大井町美食倶楽部 2014年新年会 (マグロと日本酒)
新年、明けましておめでとうございます。

昨年は、ユネスコ世界文化遺産に我が国の“和食”が登録されました。
日本人として、とっても誇らしく思います。
ということで、上記は昨年私が食した和食達です。
たまに、欧米・中華に浮気もしますが、軸は和食に据えて、美食を追及していく所存です。
ということで、新年1発目の大井町美食倶楽部としての活動は、新年会。
和の心を大切に、マグロと日本酒での宴(ホームパーティー)と相成りました。

マグロは焼津の老舗まぐろ専門店「まぐろ家福坊」さんから、天然本マグロの中トロ・赤身、南マグロのカマを計4kg仕入れました。




味見しましたが、中トロ脂がよーく乗ってます。
そして、そのマグロに合わせる酒は、しっかり目の純米酒。
計5本(5升)仕入れました。


また、乾杯用にビールもあります。
メンバーのひとりが輸入ビールの詰め合わせを仕入れてくれました。

ヨーロッパのビール達。見たこと無いモノばかりです。

さて、前菜の準備も整い、乾杯です。
家主から一言。
今日は、家主の息子が1年海外留学する前日ということで、彼の壮行会も兼ねています。
また、ちょうど誕生日のメンバーも2人おり、それも兼ねてます。
ということで、総勢約30人の宴会の開宴です!

まずは、料理上手の女子メンバー作の前菜が振る舞われます。
◆なす、オクラ、水菜のおひたし


◆ジャコときゅうりのサラダ

◆白和え

見事な和食前菜です!
いよいよ、マグロ料理のお出ましです。
◆マグロの生春巻き


◆マグロのカルパッチョ

ミントを効かせたソースが秀逸。
個人的には一番美味かったです。
◆マグロの刺身

美味い!さすが天然本マグロ。その辺の居酒屋より遥かに美味いです!
また、中トロも大トロに近いモノなどもあり、大いに楽しめました。
◆マグロユッケ


赤身を主体に少し中トロを混ぜる構成。
こちらも間違いなく美味!
◆マグロ漬け

◆マグロカマ焼き

こちらも脂のノリがよく身も柔らかく美味。
宴は延々続いてまいります。
箸休めに漬け物の盛り合わせ。

こちらも日本酒のアテによく合います。
おみち、正人、調理ありがとう!(左:おみち)

中盤で誕生日メンバーにこちらも自家製バースデーケーキ
◆女子メンバー用

◆男子メンバー用

こちらはスポンジ・フルーツではなく、ご飯や肉・野菜で作ったキモい和風ケーキ?(笑)
指がリアル...
そして、海外に旅立つ若者に侍衣装をプレゼント♪

世界を知り、また一回り大きくなってくることを願ってます!
以上、宴は昼間から夜まで続いて行きました。
- 投稿者 matsu